スキンケア
2025.07.10
vol.45
蒸し暑く汗ばむ日が続くこの季節、肌のベタつきや毛穴の目立ちに悩まされていませんか? 高温多湿な環境では皮脂や汗の分泌が活発になり、毛穴詰まりや黒ずみ、ニキビなどの肌トラブルが起こりやすくなります。そんな時こそ大切なのが「正しい洗顔」。この記事では、ジメジメした季節でも快適な肌を保つための洗顔方法とその効果について解説します。毎日の洗顔を見直して、すこやかな肌を手に入れましょう。
梅雨~夏にかけて増えがちなのが、顔のテカリや肌のザラつき、毛穴の黒ずみなどの肌トラブル。湿度と気温がダブルで高まるこの時季は、皮脂や汗の分泌が活発になります。皮脂は本来、肌の水分と混ざることで皮脂膜を形成し、バリア機能を担う大切な存在。ですが、夏の高温多湿で皮脂が過剰になると、肌のベタつきやテカリの原因になります。また、毛穴が詰まりやすくなるため、黒ずみやザラつき、ニキビといったトラブルが起こりやすくなります。さらに、皮脂や汗を放置すると雑菌が繁殖し、肌のバリア機能が乱れて赤みやかゆみなどの炎症につながることも。
ただし、皮脂を抑えたいからといって、洗いすぎたり、保湿を怠ったりすると、かえって皮脂の過剰分泌を招き、ベタつきや毛穴詰まりの悪化につながります。肌の不快感やメイクくずれも増えるこの季節は、皮脂コントロールと清潔な肌環境を意識したケアが大切です。
■肌のベタつき・毛穴悩みの主な原因
皮脂の過剰分泌
気温や湿度が高くなると、肌は体温調整のために皮脂や汗の分泌を増やします。過剰な皮脂は肌表面に残り、ベタつきやテカリの原因に。毛穴に詰まると、毛穴の開きや黒ずみを引き起こします。
毛穴の詰まりと酸化
過剰に分泌された皮脂や古い角質、汚れが毛穴に溜まると、角栓となって詰まりやすくなります。さらに空気に触れることで酸化し、黒ずみ毛穴へとつながります。
間違った洗顔や洗い残し
洗顔が不十分だと皮脂や汚れが残り、逆に洗いすぎると、肌が乾燥して皮脂の過剰分泌の原因に。どちらも毛穴トラブルを悪化させます。
保湿不足による皮脂の過剰分泌
肌が乾燥すると、うるおいを補おうとして皮脂を余分に出そうとする「インナードライ」状態に。ベタつきや毛穴の開きにつながります。
肌のベタつき・毛穴悩みの原因は多岐にわたりますが、なかでも特に注意したいのが、間違った洗顔や洗い残しによる皮脂や汚れの蓄積。洗顔が不十分だと、毛穴に残った皮脂や古い角質、メイク汚れなどがは角栓となって詰まり、時間が経つにつれ酸化し黒ずみとなります。これはいわば“皮脂のサビ”。放置すると硬くなって通常の洗顔では落としにくくなり、毛穴の開きやくすみといった「老け見え」の原因にも。
逆にゴシゴシ洗いや1日何度もの洗顔をすると、肌にとって必要な皮脂まで落とし、肌の乾燥化を招いてしまいます。毛穴パックやピーリングなどスペシャルケアのやり過ぎもしかり。肌が乾燥すると皮脂が過剰に分泌され、逆効果に。また、強すぎる洗浄成分やすすぎ残しなど、洗顔料自体が肌への刺激になる恐れもあります。
このように、ちゃんと洗っているつもりでも、方法を間違えると肌トラブルを招いてしまうのです。
■実は逆効果?よくあるNG洗顔
洗顔は「ただやればいい」ものではなく、肌状態に直結する大事なステップです。そのためにも重要なのが「正しい洗顔方法」。朝晩の洗顔で余分な皮脂や汚れをきちんと落としながら必要なうるおいは残すことで、肌のバランスを整え、ベタつきや毛穴の目立ちを防ぐことができます。肌トラブルが気になる人は、まずは洗顔方法を見直してみましょう。
■正しい洗顔のステップ
1. 手を洗う
手を清潔にしてからスタート。雑菌や油分を落とすことで、泡立ちを良くします。
2. 洗顔料はしっかり泡立てる
泡がクッションとなり、肌への摩擦を軽減。泡立てグッズを使用するとキメ細かい泡が作りやすいのでおすすめです。
3. Tゾーン → Uゾーンの順で洗う
手や指で擦らず、たっぷりの泡でやさしく包み込むように洗顔。肌への負担を減らすため、洗顔は1分程度にしましょう。皮脂の多いところから洗って、乾燥しやすい頬は最後に。
4. すすぎは丁寧に30回以上が目安
洗顔料が肌に残ると、くすみや黒ずみの原因に。すすぎ残しがないよう、30回以上すすぐのが理想です。
5. 清潔なタオルで押さえるように拭く
タオルでゴシゴシ拭くのはNG。清潔かつ柔らかなタオルでやさしく押さえるように拭き取りましょう。
■朝も夜も洗顔が重要!
「朝は水だけ」という人もいますが、寝ている間にも皮脂や汗は分泌されています。朝も洗顔料を使って洗うことで、ベタつきや化粧くずれを防ぐ効果が期待できます。
■洗顔後はすぐに保湿を
洗顔後は肌のうるおいが失われやすく、水分が蒸発して乾燥や肌トラブルを招く原因に。バリア機能を守り、皮脂の過剰分泌を防ぐためにも、できるだけ早く保湿して肌のうるおいとバランスを整えることが重要です。
洗浄力が強すぎる洗顔料は、肌のバリアを傷つけ、乾燥や炎症、皮脂の過剰分泌の原因になることも。そのためにも、肌にやさしい洗顔料を選ぶことが重要です。そこでおすすめなのが、肌のうるおいを守りながら洗えるアミノ酸系の洗浄料。
アミノ酸系洗浄成分は、洗浄力がマイルドで皮脂を取りすぎず、肌のバリア機能に必要なうるおい(セラミドや天然保湿因子)を守りやすいのが特長です。人の肌や髪を構成するタンパク質と同じアミノ酸から作られているため、肌になじみやすく低刺激。また、弱酸性のものが多く、肌のpHに近いため、洗顔後のつっぱり感や刺激が少なく使いやすいのもいいところ。肌本来の常在菌バランスやバリア機能も乱しにくく、トラブル予防にも効果的です。赤ちゃんでも使えるやさしい処方のものも多く、乾燥肌・敏感肌の方にもおすすめです。
まるで泡で洗う美容液!朝の洗顔におすすめのポンプ式泡洗顔料
CAC フェイスウォッシュ エクストラマイルド
150ml 2,970円 税込
レフィル 140ml 2,640円 税込
肌へのやさしさを最優先にしたポンプ式泡洗顔料。100%アミノ酸系の洗浄成分を使用し、角層内のうるおいは奪わず、角層表面の汚れをおだやかにオフ。「洗浄力」と「保湿力」を両立し、洗うたびに肌をすこやかに整えます。スキンケアの浸透※をサポートする導入効果があり、理想的な朝の洗顔を叶えます。※角層まで
肌状態や悩みにあわせて選べる3種のパウダー洗浄料
CACのパウダー洗浄料は100%アミノ酸系の洗浄成分を使用。肌本来のうるおいは守りながら不要な汚れをおだやかに落とし、まっさらな本来の肌状態へと戻します。また、肌のことを考えた無添加処方で、オイル・防腐剤・保存料・香料・アルコール・石油系界面活性剤フリー。肌状態や悩みにあわせて選べるのもGOOD。
【キャンペーン情報】CAC洗浄料2品購入でノベルティをプレゼント
フェイスウォッシュ エクストラマイルド2種(本体、レフィル)、パウダー洗浄料3種(ウォッシングパウダー、エヴィデンスパウダー、クラシックパウダー)、フェイスウォッシュ エクストラマイルド(本体、レフィル)の中から2品以上ご購入いただいた方、または、CAC フェイスウォッシュEM(1個)+レフィル(2個)セットをご購入いただいた方に、吸水リストバンドをプレゼント。7月1日~31日迄の期間限定キャンペーンなので、この機会をお見逃しなく!
肌のベタつきやテカリ、毛穴の黒ずみが気になり始めたら、まずは“洗顔”の見直しから。肌トラブルを未然に防ぐためにも、毎日の洗顔を丁寧に、正しく行うことが美肌への第一歩です。